学生のインターンシップや企業実習・業界研修(以下、実習)の受け入れは常時行っております。
アニマルカフェでの接客や動物の飼育管理など正社員と同等の業務内容を経験することができます。実習の期間は原則2週間以上としますが、学生のご希望にある程度柔軟にお応えします。
当社の方針により実習の受け入れは、女子生徒のみとなっております。予めご了承ください。
宿泊設備(ワンルームアパートを一人で使用可能)がありますので、遠方からの実習も受け入れ可能です。関東・首都圏に限らず、大阪・愛知、北陸東北から沖縄まで全国から受け入れ実績があります。
実習からの新卒採用
2週間以上の実習参加は新卒採用時の評価の加点の対象となります。
現在の社員の半数以上が実習参加経験者です。
・採用実績
2017年(当時動物専門学校2年生)に実習⇨2018年新卒採用
2021年(当時動物専門学校2年生)に実習⇨2022年新卒採用
2022年(当時動物専門学校2年生)に実習⇨2023年新卒採用
2022年(当時大学4年生)に実習⇨2023年新卒採用
新卒の求人に関して詳しくは、新卒正社員の募集ページをご覧ください。
実習実施概要
期間:原則2週間以上(土曜日と日曜日を2回ずつ以上含むこと)
休日:社員と同様に平日に休日あり
業務内容:マシュマロパンダでの飼育・清掃・接客・店舗保守などの業務。犬猫の飼育施設での飼育・清掃などの業務。
※実習中のその時に分担できるものを体験してもらいます。どの作業にあたるかは指定できません。ご了承ください。
参加条件:動物専門学校または総合大学・短期大学の女子学生であること。大学・短大は学部など不問です。専門学校は動物専門学校に限ります。高校生・中学生は参加できません。
宿泊施設:マシュマロパンダから徒歩圏内のワンルームアパートを利用できます。利用費無料。徒歩圏内にスーパー、コンビニなどあるので快適に生活できます。
感染症対策のための参加条件
新型コロナウイルスおよびその他の新興感染症による感染症対策として、実習に参加する条件を設定しています。
実習参加の初日の2週間前から実習期間中、以下のことを守ってください。
- 日本国外に行かないこと。
- 体温測定を毎日行い、その他健康管理をすること。
- 新型コロナウイルス感染症に感染したり濃厚接触者となったりした場合は実習参加を延期・中止すること。
- 実習の期間中に発熱などの体調不良となり、自力での療養が困難な場合は、保護者が直ちに迎えに来て帰宅できること。
ご応募方法
下記の応募フォームから送信してください。
送信が正しくできていれば、ご入力いただいたメールアドレスに数分以内に自動返信があります。
その後、さらに担当者から数日中にメールをします。
自動返信や担当者からのメールが届かない場合は、迷惑メールのブロック設定などご自身のメールアプリケーションの受信設定を見直してから、再度こちらから送信してください。それでも連絡がつかない場合のみ、お電話でお問い合わせください。